どこの組織にも会議のときなどに、大したことでもないのに、重箱の隅をほじくる輩がいます。
非建設的な発言をしてるにもかかわらず、本人は悦にいっているので始末が悪い。
周囲も迷惑しているのに本人は分からないときの撃退方法を考えましょう。応酬話法としていくつか挙げてみます。
(1)その質問は不正確ですね
(2)その質問は今の状況とは全然関係ないですね
(3)その質問は間違った前提に立っていますね
(4)それは仮定の話にすぎませんね、仮定の話にはお答えできません
(5)もっと明確に質問してくれませんか
(6)抽象的過ぎてわかりませんので、何か具体例を挙げてくれませんか
(7)なるほど、ですが私の話はまだ途中ですから
と言ったら相手は少しはおとなしくなるでしょう。ケースバイケースで使ってみませんか?